小学1年生から高校3年生までの受給者証をお持ちの子どもさんに、身辺自立や集団生活、個別学習など、子ども1人ひとりにあわせた支援を行っています。
★利用対象者 | 受給者証をお持ちの小学1年~高校3年生まで
(受給者証をお持ちでない方はご相談ください) |
★利用地域 | 日進市および近郊市町村にお住まいの方 |
★開所日 | 平日 14時~18時
土曜/祝日/長期休暇 10時~17時 |
★利用料金 | 1回につき 自己負担
平日 829円
土曜/祝日/長期休暇 947円
※おやつ代、学習プリント教材費などの実費負担があります |
★連絡先 | 電話 0561-72-8779
FAX 0561-76-8862 |
「自分らしく生きていく力」を育てるために
子どもたちに自信をつけさせることから始めましょう
個別の療育や学習を提供しています。
一人ひとりに寄り添い、出来ることから、分かることから…
押し付けず、あきらめず、喜びを分かち合って進みます。
小学校1年生から高校3年生までの人との関わり方に苦手な部分を持っている子どもたち、学習のわかりにくさを持っている子どもたちが自分らしく社会で生きていくための支援をしています。
福祉サービスの対象にならないお子様も実費ご負担でご利用いただけます。
放課後等デイサービス おひさまルーム ご利用方法
利用対象者
日進市・長久手市・豊明市・瀬戸市・東郷町在住の障がい・発達しょう害と診断されたお子様
市町村が利用を必要と認めた方(対象年齢 小学1年生~高校3年生まで)
※ 受給者証交付を受けていない方も市町村の担当部署へお問合せ下さい。
営業日
月~土曜日(ただしお盆休み、12月29日~1月3日までを除く)
営業時間
9時30分~18時30分
サービス営業時間
■月~金曜日/10時~18時 ■土曜日・祝日・長期休暇/10時~17時
福祉サービスのご利用が出来ない方

個別療育・個別学習の対応ができます。
営業時間の午前10時から午後5時30分まで対応できます。
対象の方…・日進市外にお住まいの方。
・手帳をお持ちでない 等
1回30分 2500円(予約制で月に1回でもOKです)
※ ご相談に応じます。お気軽にお問合せ下さい。
0561-72-8779
自分らしく社会で生きていくための支援をしています
小学生、中学生、高校生の学習面のみならず、コミュニケーション、行動面などひとりひとりに合わせたサポートをおこなっています。
個別療育・学習(30分 マンツーマン指導)
小学校・中学校・支援学校・高校の放課後等にご利用下さい。
ひとりひとりの発達、理解度に応じた課題を見つけ、満足感と自信を持たせていきます。
国語(ひらがな・カタカナ・漢字・文章読解・音読)
算数(数の順番・足し算引き算・掛け算・時計・お金の計算)
英語(歌・絵本・カードなど)
<祝日・長期休暇>
個別学習、パソコンタイピング・料理・おやつ作り・工作・リズム遊びなど
自由遊びの中で
ひとりひとりの遊びを見守りながら、自分の持ち物の管理や片付けなど、
基本的生活習慣のほか、集団生活の中で過ごす為の約束やルール、友達同士の関わり方について指導しています。
自立に向けて「ひとりで出来る」ことをふやそう
身辺の自立をめざして、ひとつひとつ根気よく身に付けていきます。
ひとりで出来ることを増やすために、ひとりひとりの目標に沿ったプログラムで買い物、調理、食器洗い、掃除等の経験を積み重ねます。
集団生活「みんなといっしょだと楽しい」をふやそう
友だち同士で遊ぶことで関わり方を学び、友だちと楽しく遊ぶことの喜びを増やしていきます。
ゲーム・音楽やグループで学習する経験を増やし、ルールを学び、みんなといっしょだと楽しいという喜びを味わいます。
個別学習「できた!わかった!たのしい!」をふやそう

子どもにとって学習は楽しいもの。ひとりひとりの発達、理解度に合わせた課題を進めることで、集中力を育て、満足感と自信を持たせます。
教具・オリジナルプリントなどを使って、わかった!を増やします。
(聞く・話す・読む・書く…各教科)30分
ハロウィンパーティ

子どもたちが思い思いの仮装をしてファッションショーや「トリック・オア・トリート」 (
Trick or Treat~「いたずらかお菓子か」)と声をかけてお菓子をもらいに行きます。
みんなで貼り絵をしたり、水習字、体操など声かけ合ったり、協力したりと、子どもに合ったやり方で楽しく頑張って作品を仕上げています。
保護者様向け 事業運営に関する評価表
放課後等デイサービス自己評価
平成29年度の放課後等デイサービスにかかる基準改正により、「放課後等デイサービスガイドライン」の内容に沿った評価項目が規定され、それに基づく評価をおこない、評価及び改善の内容をおおむね1年に1回以上、公表することが義務付けられました。
放課後等デイサービス「おひさまルーム」のサービスの質について、スタッフ自ら評価・点検した自己評価表を公開しました。
下記よりご覧いただけます。